私の熱い夏
皆さま、はじめまして!今日のブログを担当させていただく Ura です。
今回が初めての執筆なのですが、ぜひ最後まで気軽に読んでいただければと思います?
さて、厳しい暑さが続くなか皆さまはどのようにお過ごしでしょうか。実践女子大学では既
に夏休みに突入しており、私は日々サークル活動に励んでいます。
ん、何のサークルに所属しているかって?
気になってくれた方のためにお答えしましょう(笑)。私が所属しているサークルは???、
“実践女子大学 YOSAKOI ソーラン部 WING”です!
毎年自分たちで考えた曲と振りと衣装で、各地のお祭りにてよさこいを披露させていただ
いています。私たち 25 代目はつい先日、8月3日に埼玉県で開催された“彩夏祭”にて踊り
子デビューを果たしました?
ということで、今回のブログでは WING が踊るよさこいの特徴をちょこっと紹介したいと
思います。まずよさこいを踊る際に使う道具があるんですが、大抵のチームは鳴子と扇子の
みを使うのに対し、WING ではプラスで布も使っています。レースのような薄い生地なの
で、風になびくとふんわり動いて、とっても綺麗なんです!そして、もう一つの特徴が連鎖
振りです。隣の列とタイミングをずらして同じ振りを踊ります。皆さまも小さい頃によくや
っていたであろう、「かえるのうた」をずらして歌うやつを想像してもらったら分かりやす
いと思います(笑)。そんな感じで連鎖振りを最大4列で行うので、踊る側にとって難しさは
ありますが、見ている人が思わず「すごいっ」と感じる振りになっています!
ここまで読んでくださった方へ、少しでもよさこいに興味を持ってくれたでしょうか??
WING の今年の演舞は「竜宮城」をテーマに、「千載一遇の出会い」を表現した振りとなっ
ていて、なんと曲中に衣装替えがあったりします(o^—^o) 直近では 8 月 23 日~24 日に原
宿?表参道で行われる“スーパーよさこい 2025”に両日とも参加させていただく予定ですの
で、お時間あればぜひ見にいらしてくださいね?
それではまた次回!最後まで読んでいただきありがとうございました!!